2020/03/28 09:04
桜も散りはじめ
だんだんと暖かい日が増えてきました。
ジャケットに長袖Tシャツで出かけたくなるような陽気です。
裏通りに春を見つけに散策に。
ジャケットを羽織った時にはシンプルで上品なTシャツ、江戸小紋という伝統工芸の技が使われています。

江戸小紋の生地を使ったポケットをあしらいました。
江戸小紋は遠目には無地の様にも見えますが、すごく細かい模様で様々なものが表現されています。
写真のポケットは「麻の葉に向かい鶴」という柄になります。
「江戸小紋」は元々は武士の裃がはじめだそうです。
柄は格式の高いものから、江戸時代の庶民に愛されたものまで様々。
柄や文様の謂れを調べて、昔の人の心持ちに想いを馳せてみてはいかがでしょう?
心地よいTシャツ
Tシャツの素材は最高級の毛足の長いインド綿を使用、滑らかでしっとりとした風合いです。
着ている人が気持ちよく、晴れ晴れとした気分になれる、そんなTシャツを目指しました。
了